フィードバックを考える

記事数 5
  • フィードバックを考える

【フィードバックを考える⑤】フィードバック=リアクションにあらず!

生徒さんのやる気を引き出し、改善に向けて具体的な一歩を踏み出せるようにうながすフィードバックってどんなふうにすればいい?タイミングは?方法は?忙しい業務の合間にもできる?などのお悩みをお持ちの先生方にお役立ていただくため、さまざまな角度からフィードバックについて考えていく連載です。

  • フィードバックを考える

【フィードバックを考える④】教員だけのフィードバックに「物足りなさ」を感じていませんか?

生徒さんのやる気を引き出し、改善に向けて具体的な一歩を踏み出せるようにうながすフィードバックってどんなふうにすればいい?タイミングは?方法は?忙しい業務の合間にもできる?などのお悩みをお持ちの先生方にお役立ていただくため、さまざまな角度からフィードバックについて考えていく連載です。

  • フィードバックを考える

【フィードバックを考える③】ハイペースなフィードバックは誰得?

生徒さんのやる気を引き出し、改善に向けて具体的な一歩を踏み出せるようにうながすフィードバックってどんなふうにすればいい?タイミングは?方法は?忙しい業務の合間にもできる?などのお悩みをお持ちの先生方にお役立ていただくため、さまざまな角度からフィードバックについて考えていく連載です。

  • フィードバックを考える

【フィードバックを考える②】レポートや論文の評価、どうしてますか?

生徒さんのやる気を引き出し、改善に向けて具体的な一歩を踏み出せるようにうながすフィードバックってどんなふうにすればいい?タイミングは?方法は?忙しい業務の合間にもできる?などのお悩みをお持ちの先生方にお役立ていただくため、さまざまな角度からフィードバックについて考えていく連載です。前回の小

  • フィードバックを考える

【フィードバックを考える①】小論文の添削、どうしてますか?

探究学習が本格化したことで、先生方には、フィードバックを求められる機会が一気に増えました。そして、大学入試に総合型選抜の占める割合が大きくなった結果、小論文の添削やフィードバックの機会が増えている先生方も多いのではないでしょうか。生徒さんのやる気を引き出し、改善に向けて具体的な一歩を踏み出